LINEは、2016年10月25日より、Webサービス向けビジネスプラットフォーム「Official Web App」の本格提供を開始した。
「Official Web App」とは、企業が自社のWebサービスとLINEアカウントを連携させ、LINEアカウントを起点に、集客・アクション誘導・リピート促進までをLINEアプリ上でシームレスに完結させることができる仕組み。
ユーザーは、他のアプリやサービスの追加インストールや利用登録をせずに、LINEアプリ1つでさまざまなサービスを利用できるようになる。
「Official Web App」提供にあたって、6社のASPパートナーが発表されたので、各社のソリューションを見ていきたい。
■フューチャーショップ
http://www.future-shop.jp/
2,200店舗以上が利用しているEコマースプラットフォーム「FutureShop2」のオプションとして、「Official Web App」連携ソリューションを発表。
「FutureShop2」で構築されたECサイトの会員と、そのECサイト事業者が運用するLINE@アカウントの「友だち」のLINE IDを連携することで、LINE上で、クーポンやパーソナライズされたメッセージを配信することができる。
【参考】LINEの「Official Web App」オプション
http://www.future-shop.jp/function/customer/lineofficialwebapp.html
■NHNテコラス
https://commerce-star.com/cartstar/
ネットショップ構築サービス「CARTSTAR」とLINEが連携。
メリットとして、LINEでのメッセージ反応率やクーポン利用率アップ、LINEアプリからのログインによるコンバージョン率向上、セグメントに応じたメッセージ配信などを挙げている。
【参考】CARTSTARとLINEが連携
https://commerce-star.com/cartstar/lp/cp2016_line/
■フィードフォース
https://socialplus.jp/
ソーシャルログイン導入実績No.1サービス「ソーシャルPLUS」にて、「Official Web App」対応オプション機能を実装。
LINEログイン、プロフィール+、友だち追加API、メッセージ配信などを「Official Web App」連携で行えることに加え、ソーシャルPLUS本来のソーシャルログイン機能により、FacebookやTwitterなどさまざまなプラットフォームを利用するユーザーの利便性を向上し、自社サイトの会員数のさらなる増加が期待できるとしている。
【参考】LINEの「Official Web App」対応オプション機能
https://go.pardot.com/l/107882/2016-08-15/yqgl7
フィードフォースのソリューションは、ゴルフダイジェスト・オンラインやオイシックスでの導入が発表されている。
- ソーシャルログイン導入実績No.1サービス「ソーシャルPLUS」、日本最大級のゴルフポータルサイト「ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)」にLINEの「Official Web App」対応オプション機能を提供
(フィードフォース プレスリリース 2016/10/25)
https://www.feedforce.jp/release/8919/ - オイシックス、ソーシャルPLUSのLINE「Official Web App」対応オプション機能採用
(ECzine 2016/10/31)
http://eczine.jp/news/detail/3782
■パイプドビッツ
http://www.pi-pe.co.jp/spiral-ec/
アパレルECサイト構築に特化した機能を備えたクラウドシステム「スパイラルEC」にて、LINE連携機能を実装。
LINE ログイン、LINE ビジネスコネクトの機能に加え、2016/10/25からプロフィール+の機能も追加された。
【参考】LINE連携機能を実装
http://www.pi-pe.co.jp/spiral-ec/newfunction/
■PRECS
https://rpst.jp/
単品通販に特化した定期購入・頒布会カート「リピスト」にて、LINE連携機能を実装準備中(2016/10/31時点)。
■五反田電子商事
https://www.gotandadenshi.jp/
ECコンサルティング事業とアパレル事業を行う五反田電子商事。五反田電子商事のコーポレートサイト上では、詳細はまだ発表されていないようだ(2016/11/22時点)。